2012年10月28日
物置のお片付け
キャンプ用品で小さな物置が埋まりそう・・・今日は、スチールラックを探しに夕方になってから出かけました
しかも、サイズ測るのも忘れたので見に行くだけ・・・来週のお休みにサイズ測ってきちんと片付ける事になりました。
タイヤ12本・ゴルフ用品・生花用の花器沢山(高級品もあるので、これの保管が大変)チビの三輪車+自転車+おもちゃ・犬の乗車用カゴ・キャンプ用品をきれいに整頓したいのです!
花器は重ねての保管が出来ないので場所をとります
ビフォーアフターで恐ろしい写真を晒して見ますか
スチールラックを見ている時に旦那はまだキャンプ行きたいと言いました!湯たんぽ買おうかと思ってるんだけど・・・と言い出してきました!
私が「もう寒いから嫌だなぁ
」と言ったら
「寒さに強いのに寒いと言うのなら行かないほうが良いな
」とちょっぴり悲しそうでした。
ごめんね。冷えると腰痛が悪化するのよ^^;前回のスノーピークのキャンプ場で寒さで痛めて、今やっと治りかけているところだしw
でも来年の目標みたいな事を少し話し合いました!
脱1泊2日w遠出をして連泊を体験しよう!
GWにキャンプをする!
どうなることやら^^?

タイヤ12本・ゴルフ用品・生花用の花器沢山(高級品もあるので、これの保管が大変)チビの三輪車+自転車+おもちゃ・犬の乗車用カゴ・キャンプ用品をきれいに整頓したいのです!
花器は重ねての保管が出来ないので場所をとります

ビフォーアフターで恐ろしい写真を晒して見ますか

スチールラックを見ている時に旦那はまだキャンプ行きたいと言いました!湯たんぽ買おうかと思ってるんだけど・・・と言い出してきました!
私が「もう寒いから嫌だなぁ

「寒さに強いのに寒いと言うのなら行かないほうが良いな

ごめんね。冷えると腰痛が悪化するのよ^^;前回のスノーピークのキャンプ場で寒さで痛めて、今やっと治りかけているところだしw
でも来年の目標みたいな事を少し話し合いました!
脱1泊2日w遠出をして連泊を体験しよう!
GWにキャンプをする!
どうなることやら^^?
2012年10月27日
パパはやっぱりキャンプがしたい・・・
旦那は今日27日、インフルエンザ予防接種らしい。
その後…dayキャンプに行くとか何とか@w@?
思ったほど悪化せずに咳も殆ど止まりかけてはいるチビ。
1週間お外で遊べなくてうずうずしていたチビ。
昨日の夕方からは、お散歩行く~~~~と言い始めたので、明日天気が良かったらお散歩しようねとは言ったんだけど・・・それがどうしてdayキャンプになるんだw?
-以下追記-
で・・・午前11時半頃出発w 続きを読む
その後…dayキャンプに行くとか何とか@w@?
思ったほど悪化せずに咳も殆ど止まりかけてはいるチビ。
1週間お外で遊べなくてうずうずしていたチビ。
昨日の夕方からは、お散歩行く~~~~と言い始めたので、明日天気が良かったらお散歩しようねとは言ったんだけど・・・それがどうしてdayキャンプになるんだw?
-以下追記-
で・・・午前11時半頃出発w 続きを読む
2012年10月26日
やっと記事が追いつきました。しかし・・・
明日からの今期最後の1泊2日キャンプはチビの風邪により中止にしました。
雪峰祭に行ってみたいと旦那が言いまして、折角ならSPHQCFで泊まろうと考えていたのですが、予約がいっぱいでしたので、そこから近い電源付きサイトの場所を探したら・・・和島オートキャンプ場でした。
チビも楽しみにしていたのですが、風邪をこじらせたくはありません。これからキャンセルの電話です。電話でしか手続きが取れないので、キャンセル電話はし難いですね。faxでも出来たら良いのになぁ・・・
と・・・思っていたら旦那が衝動買いしていましたよ!
GASPIA(ガスピア)カセットボンベ式ガスヒーター

どうせなら・・・とぼやいてみます?旦那はまだこのブログを知らないので!

これ一つ持っていけば秋キャンプは暖も取れるし、お料理も出来るのになぁw
予算の都合仕方ないのはわかっているんです。ほとんど旦那のお小遣いで準備してるので^^;そうしないと破産します。来年はチビを保育園に入れて私も少し働いたら良いもの買えるはず!?
荷物って本当に増えますね。外の物置の半分占めてるんじゃないかな・・・そうだ!この土日はキャンプ道具のお片付けだ!スチールラックでも買って(また消費か@w@)きれいに片付けよう。
雪峰祭に行ってみたいと旦那が言いまして、折角ならSPHQCFで泊まろうと考えていたのですが、予約がいっぱいでしたので、そこから近い電源付きサイトの場所を探したら・・・和島オートキャンプ場でした。
チビも楽しみにしていたのですが、風邪をこじらせたくはありません。これからキャンセルの電話です。電話でしか手続きが取れないので、キャンセル電話はし難いですね。faxでも出来たら良いのになぁ・・・
と・・・思っていたら旦那が衝動買いしていましたよ!
GASPIA(ガスピア)カセットボンベ式ガスヒーター

どうせなら・・・とぼやいてみます?旦那はまだこのブログを知らないので!

これ一つ持っていけば秋キャンプは暖も取れるし、お料理も出来るのになぁw
予算の都合仕方ないのはわかっているんです。ほとんど旦那のお小遣いで準備してるので^^;そうしないと破産します。来年はチビを保育園に入れて私も少し働いたら良いもの買えるはず!?
荷物って本当に増えますね。外の物置の半分占めてるんじゃないかな・・・そうだ!この土日はキャンプ道具のお片付けだ!スチールラックでも買って(また消費か@w@)きれいに片付けよう。
2012年10月26日
おっと・・・衝動買い!
急遽27/28日もキャンプが決まり・・・
衝動買いしてしまいました>w<;
ユニフレームのリラックスコット・・・ポチってしまいました。

以下は旦那の衝動買い
ユニフレームのfanマルチロースター

スノーピークのキャンピングバケット1つだけね!

ホットカーペット
カバーなし!
これを次のキャンプで有意義に使用できたら良いのだけれど^^;
続きを読む
衝動買いしてしまいました>w<;
ユニフレームのリラックスコット・・・ポチってしまいました。

以下は旦那の衝動買い
ユニフレームのfanマルチロースター

スノーピークのキャンピングバケット1つだけね!

ホットカーペット
カバーなし!
これを次のキャンプで有意義に使用できたら良いのだけれど^^;
続きを読む
2012年10月26日
10/13.14 Snow Peak Headquarters Camp Field2
さて2日目です
朝はゆっくりめに6時半頃起床しました。
チビにはコーンスープで体を温め、親は昨夜の残ったスープにシチューのルゥを溶かして味に変化。カロリーハーフを使用したのですが、とても良いシチューに変化しました^^v
キャンプ場は12時までいられるので、チビは寒いと言いながらも自転車で遊んだり、お隣のお子さんと一緒に受付で借りられるソリで遊んでいました。時間ギリギリまで遊びつくしてチビは満足♪

しかし、今回は本当に寒かったです。毛布も持っていったのですが、シュラフがダメでした。15度までのを使用していたからです。チビには完全防備させていたので、夜中暑くて飛び出していましたが^^;元々この季節までキャンプをする予定ではなかったので、15度までのしか持っていなかった我が家。チビがとても楽しそうにキャンプ行く~~~と言うので、連れて行ってあげたくなってしまいましたが、この先も行くようならシュラフ強化ですね。それか、毛布増量+電源サイトでホットカーペットかなぁ。
と言うことで、今年最後のつもりだったキャンプが予約さえ取れれば、10/27~28にも決行です!電源サイト付きのキャンプ場です。ただ、イン14時アウト11時なので、バタバタしそうです。少しでものんびりするには荷物を最小限にしなくてはなりません。ツーバーナーを諦め、カセットコンロにして簡単鍋にでもしますか^^そしたらキッチンテーブルもいらないわね。クーラーボックスも小さいので済ませよう!
あれ?
カセットコンロ無い、ホットカーペットも無い・・・これは出費が増える@w@;
朝はゆっくりめに6時半頃起床しました。
チビにはコーンスープで体を温め、親は昨夜の残ったスープにシチューのルゥを溶かして味に変化。カロリーハーフを使用したのですが、とても良いシチューに変化しました^^v
キャンプ場は12時までいられるので、チビは寒いと言いながらも自転車で遊んだり、お隣のお子さんと一緒に受付で借りられるソリで遊んでいました。時間ギリギリまで遊びつくしてチビは満足♪

しかし、今回は本当に寒かったです。毛布も持っていったのですが、シュラフがダメでした。15度までのを使用していたからです。チビには完全防備させていたので、夜中暑くて飛び出していましたが^^;元々この季節までキャンプをする予定ではなかったので、15度までのしか持っていなかった我が家。チビがとても楽しそうにキャンプ行く~~~と言うので、連れて行ってあげたくなってしまいましたが、この先も行くようならシュラフ強化ですね。それか、毛布増量+電源サイトでホットカーペットかなぁ。
と言うことで、今年最後のつもりだったキャンプが予約さえ取れれば、10/27~28にも決行です!電源サイト付きのキャンプ場です。ただ、イン14時アウト11時なので、バタバタしそうです。少しでものんびりするには荷物を最小限にしなくてはなりません。ツーバーナーを諦め、カセットコンロにして簡単鍋にでもしますか^^そしたらキッチンテーブルもいらないわね。クーラーボックスも小さいので済ませよう!
あれ?
カセットコンロ無い、ホットカーペットも無い・・・これは出費が増える@w@;
2012年10月26日
10/13.14 Snow Peak Headquarters Camp Field
Snow Peak Headquarters Camp Field
・・・簡単に?「スノーピーク本社キャンプ場」ですね!行ってきました。
1日目
昨夜から、あいにくの雨模様です。午前中は雨も降るとか・・・
でも、我が家のキャンプは晴れが多い!
荷物を積む時点では軽く雨でしたが、移動開始後は晴れてきました^^v
今回は、上越から三条まで高速で移動。途中ウオロクで食材を少し調達。
相変わらず新潟県は牛肉の棚が少ないね^^;と旦那がポツリ(笑)
京都出身の旦那は牛肉育ちです。肉料理はほぼ牛肉だったそうです。
肉じゃが・カレー・おでん(牛すじ入り)・牛カツ(上越は豚カツだねっ!)などなど・・・上越に来てから豚との付き合いが長いです>w<
盆正月に旦那の実家へ行き、スーパーでの買い物の時に牛肉のコーナーが大きいのにびっくりしました!
<牛牛牛牛牛牛豚鳥鳥>
こんな感じで分かってもらえるかしら?豚は狭いだけあって品質はかなり悪いです。もち豚並べてあげたい・・・
あぁ・・・話が脱線しすぎだょ?
さて本題に入ります。
続きを読む
・・・簡単に?「スノーピーク本社キャンプ場」ですね!行ってきました。
1日目
昨夜から、あいにくの雨模様です。午前中は雨も降るとか・・・
でも、我が家のキャンプは晴れが多い!
荷物を積む時点では軽く雨でしたが、移動開始後は晴れてきました^^v
今回は、上越から三条まで高速で移動。途中ウオロクで食材を少し調達。
相変わらず新潟県は牛肉の棚が少ないね^^;と旦那がポツリ(笑)
京都出身の旦那は牛肉育ちです。肉料理はほぼ牛肉だったそうです。
肉じゃが・カレー・おでん(牛すじ入り)・牛カツ(上越は豚カツだねっ!)などなど・・・上越に来てから豚との付き合いが長いです>w<
盆正月に旦那の実家へ行き、スーパーでの買い物の時に牛肉のコーナーが大きいのにびっくりしました!
<牛牛牛牛牛牛豚鳥鳥>
こんな感じで分かってもらえるかしら?豚は狭いだけあって品質はかなり悪いです。もち豚並べてあげたい・・・
あぁ・・・話が脱線しすぎだょ?
さて本題に入ります。
続きを読む
2012年10月26日
9月は家でのんびり炭火焼き
9月は、3連休以外に土日の連休が無かった;;その3連休は結婚式でお出かけして散財したので、おうちで炭火焼きを楽しんでいました!
その3連休の2日目に泊まったホテル(駒ヶ根リゾートリンクス)のすぐ横にキャンプ場がありました。

青丸の部分がキャンプ場です。眺めも良い感じ。池ではマスも釣れるそうです。
続きを読む
その3連休の2日目に泊まったホテル(駒ヶ根リゾートリンクス)のすぐ横にキャンプ場がありました。
青丸の部分がキャンプ場です。眺めも良い感じ。池ではマスも釣れるそうです。
続きを読む
タグ :家庭で料理
2012年10月26日
8/25.26 戸隠キャンプ場2
翌朝はやはり5時にチビが起きました。早い早い!
朝食は旦那がホットドッグを作ってくれました。ワーイ♪暖かいうちにパクパク食べてデザートは桃です。食べた後は撤収準備。が・・・チビは近くのテントにお友達訪問に行って遊び始めました。楽しくなってしまってなかなか戻れないチビ。コットでくつろいだり、石でお魚作って遊んだりしていました。また後でねとお決まりの言葉でチビを何とかマイテントに帰宅。
そして、まだ涼しいうちに散策開始。キャンプ場次はどこに張る?計画実施です。いろいろ場所があって、張る位置により違う場所に来ているかのように感じられる戸隠キャンプ場です。
カキ氷食べて(シロップ掛け放題でした!ミックスも何でもあり^w^)10時にキャンプ場を後にしました。お泊りキャンプ2回目です。まだまだ初心者。秋まで後何回キャンプ出来るかな?
朝食は旦那がホットドッグを作ってくれました。ワーイ♪暖かいうちにパクパク食べてデザートは桃です。食べた後は撤収準備。が・・・チビは近くのテントにお友達訪問に行って遊び始めました。楽しくなってしまってなかなか戻れないチビ。コットでくつろいだり、石でお魚作って遊んだりしていました。また後でねとお決まりの言葉でチビを何とかマイテントに帰宅。
そして、まだ涼しいうちに散策開始。キャンプ場次はどこに張る?計画実施です。いろいろ場所があって、張る位置により違う場所に来ているかのように感じられる戸隠キャンプ場です。
カキ氷食べて(シロップ掛け放題でした!ミックスも何でもあり^w^)10時にキャンプ場を後にしました。お泊りキャンプ2回目です。まだまだ初心者。秋まで後何回キャンプ出来るかな?
タグ :夏キャン
2012年10月26日
8/25.26 戸隠キャンプ場
8月最後の土日、戸隠キャンプ場へ行きました。
今回は山の景色を楽しむ事、炊事棟に近いこと>w<をメインに探しました。チビはきっと、テントを張る間騒ぐだろうと・・・途中で焼きとうもろこしを購入。食べている間に準備しよう計画です。
が・・・
ちび:一口かじっただけでご馳走様。計画は見事に砕け散りました・・・orz
続きを読む
今回は山の景色を楽しむ事、炊事棟に近いこと>w<をメインに探しました。チビはきっと、テントを張る間騒ぐだろうと・・・途中で焼きとうもろこしを購入。食べている間に準備しよう計画です。
が・・・
ちび:一口かじっただけでご馳走様。計画は見事に砕け散りました・・・orz
続きを読む
タグ :夏キャン
2012年10月26日
8/19 ふすべ山キャンプ場
わぁ~い貸切だわ!どこにでもタープを張れるね!
炊事棟もトイレ・シャワー棟も1箇所にしかありませんが、そんなに広くはないので十分に足りると思います。シンクも使いやすいように見受けられました。
草は刈られていますが、茎が硬いのでサンダルだと歩きにくいかなと思います。転ぶと痛いです、小さなお子さんには向かないかも。
で・・・トノサマガエルがいっぱい@w@;うじゃうじゃいますよ!池の周りにテントを張るには勇気が必要ですね。周りじゃなくてもいますから・・・朝テントの下にいるって事もあり得ます
あと、アブが多いので荷物の出し入れの時にどんどん車内へ入ってきますから注意です。蚊はいません。
誰もいないので、恥ずかしいことは何もない、タープの練習開始!
で、忘れ物・・・ハンマー忘れたorz
仕方ないので、荷物をごそごそ硬そうなステンレス?棒で代用しました。
何とかタープ練習を終えたらもうお昼過ぎ。昼食は簡単に焼きぞば・餃子です。が・・・チビが全く食べず、眠くてグダグダになっていく・・・迷子の間、おやつ与え過ぎた^^;
誰も居ないと言う事はチビにとってはとても退屈だよね。とても静かな場所柄、のんびりとしたい人にはとても良い場所ですが、子どもにとっては苦痛かな。グループキャンプや、大人だけのキャンプ向きです。
なので・・・チビが車に乗ると言い出しました(T△T)
待ってぇ~~~~~まだ到着してから2時間も経ってないんだよぉ~~~~~の親の言葉なんて聞こえていません。チビは車に乗り込みDVDを見はじめました。
仕方ない・・・撤収だ!
まぁ、今回の目的は達成されたので良しとしよう!帰宅後、またキャンプ行きたいかな?と聞いたら行きたいとチビ。キャンプは好きらしいので良かった^^また行こうね♪
炊事棟もトイレ・シャワー棟も1箇所にしかありませんが、そんなに広くはないので十分に足りると思います。シンクも使いやすいように見受けられました。
草は刈られていますが、茎が硬いのでサンダルだと歩きにくいかなと思います。転ぶと痛いです、小さなお子さんには向かないかも。
で・・・トノサマガエルがいっぱい@w@;うじゃうじゃいますよ!池の周りにテントを張るには勇気が必要ですね。周りじゃなくてもいますから・・・朝テントの下にいるって事もあり得ます

あと、アブが多いので荷物の出し入れの時にどんどん車内へ入ってきますから注意です。蚊はいません。
誰もいないので、恥ずかしいことは何もない、タープの練習開始!
で、忘れ物・・・ハンマー忘れたorz
仕方ないので、荷物をごそごそ硬そうなステンレス?棒で代用しました。
何とかタープ練習を終えたらもうお昼過ぎ。昼食は簡単に焼きぞば・餃子です。が・・・チビが全く食べず、眠くてグダグダになっていく・・・迷子の間、おやつ与え過ぎた^^;
誰も居ないと言う事はチビにとってはとても退屈だよね。とても静かな場所柄、のんびりとしたい人にはとても良い場所ですが、子どもにとっては苦痛かな。グループキャンプや、大人だけのキャンプ向きです。
なので・・・チビが車に乗ると言い出しました(T△T)
待ってぇ~~~~~まだ到着してから2時間も経ってないんだよぉ~~~~~の親の言葉なんて聞こえていません。チビは車に乗り込みDVDを見はじめました。
仕方ない・・・撤収だ!
まぁ、今回の目的は達成されたので良しとしよう!帰宅後、またキャンプ行きたいかな?と聞いたら行きたいとチビ。キャンプは好きらしいので良かった^^また行こうね♪
2012年10月26日
8/19 ふすべ山キャンプ場
2回目のキャンプはdayキャンプにしました。
目的は、タープを張る練習です♪
どこか良いところないかなぁ~と探していたら
地元によさそうなキャンプ場を発見!
荷物を積み込み、近くのスーパーで昼食の材料を購入して出発。
ざっくりと紹介
高台からの眺望がすばらしいキャンプ場です。
天気の良い日は頸城平野から妙高方面が眺望できます。
トイレ棟、炊事棟完備(オートキャンプ可)
住所
上越市牧区高尾1396
時間
日帰り利用9時00分~17時00分
宿泊利用9時00分~翌日10時00分
開館日
4月29日~11月15日
料金
日帰り
小学生以上 500円、オートキャンプ(4人まで)2,000円
宿泊
小学生以上 1,000円、オートキャンプ(4人まで)5,000円、キャンプファイヤー 3,000円、貸しテント(1張り)2,500円
予約の方法ですが・・・dayキャンプで炊事棟やトイレなど何も使わないのであれば無料でも良いそうです。もし施設を利用したいのであれば、牧区総合事務所に問い合わせると、町内会長宅の電話番号を教えて下さるので、そこに問い合わせると施設の鍵を持って来てくださいます。その時に利用料金の支払いをすれば良いらしいです。かなりアバウトです・・・経営は二の次なのかな。
続きを読む
目的は、タープを張る練習です♪
どこか良いところないかなぁ~と探していたら
地元によさそうなキャンプ場を発見!
荷物を積み込み、近くのスーパーで昼食の材料を購入して出発。
ざっくりと紹介
高台からの眺望がすばらしいキャンプ場です。
天気の良い日は頸城平野から妙高方面が眺望できます。
トイレ棟、炊事棟完備(オートキャンプ可)
住所
上越市牧区高尾1396
時間
日帰り利用9時00分~17時00分
宿泊利用9時00分~翌日10時00分
開館日
4月29日~11月15日
料金
日帰り
小学生以上 500円、オートキャンプ(4人まで)2,000円
宿泊
小学生以上 1,000円、オートキャンプ(4人まで)5,000円、キャンプファイヤー 3,000円、貸しテント(1張り)2,500円
予約の方法ですが・・・dayキャンプで炊事棟やトイレなど何も使わないのであれば無料でも良いそうです。もし施設を利用したいのであれば、牧区総合事務所に問い合わせると、町内会長宅の電話番号を教えて下さるので、そこに問い合わせると施設の鍵を持って来てくださいます。その時に利用料金の支払いをすれば良いらしいです。かなりアバウトです・・・経営は二の次なのかな。
続きを読む
2012年10月26日
7/21.22 戸隠キャンプ場
さて、初めてのキャンプです。
まずは場所を選ぶ事から始めました。
何処のキャンプ場が初心者に向いているのか?
チビが山越等で鼓膜の変化(圧迫感、膨張感)を感じ易いので、比較的楽に走る事が出来る道路探し^^;
チビが楽しめる所は何処か?
以上この3点で場所探しです。
キャンプへ向かう前に、いくつか見学へ向かいました。
戸隠キャンプ場
戸隠イースタンキャンプ場
野尻湖周辺キャンプ場
光が原高原キャンプ場
で、決まったのが戸隠キャンプ場でした。
近くに牧場もあり、チビが飽きないのではないか?
オートキャンプは当日予約無しで行ける。
何かあっても、家へすぐに帰る事が可能。
この3点で決まりました。
続きを読む
まずは場所を選ぶ事から始めました。
何処のキャンプ場が初心者に向いているのか?
チビが山越等で鼓膜の変化(圧迫感、膨張感)を感じ易いので、比較的楽に走る事が出来る道路探し^^;
チビが楽しめる所は何処か?
以上この3点で場所探しです。
キャンプへ向かう前に、いくつか見学へ向かいました。
戸隠キャンプ場
戸隠イースタンキャンプ場
野尻湖周辺キャンプ場
光が原高原キャンプ場
で、決まったのが戸隠キャンプ場でした。
近くに牧場もあり、チビが飽きないのではないか?
オートキャンプは当日予約無しで行ける。
何かあっても、家へすぐに帰る事が可能。
この3点で決まりました。
続きを読む
タグ :夏キャン
2012年10月26日
キャンプ予行練習だよ!
さて、初めてのキャンプです。まずは家で予行練習です>w<
7/14.15家の庭で予行練習開始です。
家の裏にテントを設置。何か遭ったらすぐに家に戻れるので安心です。
夕食は庭でBBQをしたのですが蚊が多い季節なので、食事はリビングで取りましたw
その後お風呂に入り、pm21:00家の裏のテントでおやすみなさい。
意外と涼しい!北風が心地よく入り少し寒いくらい。
で・・・お約束のチビ大泣き
時計を見るとam0:00・・・ビックリしたのか怖かったのか泣き止みません。裏の家のお宅のわんこが吠えだしたので、そそくさと撤収開始。寝室へ戻ったら安心した様で、すぐに眠りにつきました。
早朝の涼しいうちに、テントを撤収して予行練習は終わったのでありました。
翌週本番だよ!?大丈夫なの???不安いっぱい;w;
7/14.15家の庭で予行練習開始です。
家の裏にテントを設置。何か遭ったらすぐに家に戻れるので安心です。
夕食は庭でBBQをしたのですが蚊が多い季節なので、食事はリビングで取りましたw
その後お風呂に入り、pm21:00家の裏のテントでおやすみなさい。
意外と涼しい!北風が心地よく入り少し寒いくらい。
で・・・お約束のチビ大泣き

時計を見るとam0:00・・・ビックリしたのか怖かったのか泣き止みません。裏の家のお宅のわんこが吠えだしたので、そそくさと撤収開始。寝室へ戻ったら安心した様で、すぐに眠りにつきました。
早朝の涼しいうちに、テントを撤収して予行練習は終わったのでありました。
翌週本番だよ!?大丈夫なの???不安いっぱい;w;
2012年10月26日
ついにその時がやって来た!
2012年春頃から、少しずつ増えていくキャンプの道具たち・・・
何故増えるんだ??何故テントが来るんだ???何をしたいんだと不安に。
不安が増えつつあった時、旦那が家族でキャンプに行こう!と言いだしました\(◎o◎)/!
今迄はお庭で焼き肉や燻製等を楽しんでいたのですが、仕事が忙しい旦那のスケジュールに合わせて、キャンプを始める事になったのです!
私は思いっきりインドアな人生だったのに、結婚後はチビの出産までゴルフをした程度。旦那は学生の頃から今迄スキー・テニス・フットサル・ゴルフ。確かにアウトドア派だ。
私、キャンプなんてやって行けるのだろうか?チビは怪我しないの??と不安いっぱい。
さて、どうなることやら・・・
※少しさかのぼって日記開始!
何故増えるんだ??何故テントが来るんだ???何をしたいんだと不安に。
不安が増えつつあった時、旦那が家族でキャンプに行こう!と言いだしました\(◎o◎)/!
今迄はお庭で焼き肉や燻製等を楽しんでいたのですが、仕事が忙しい旦那のスケジュールに合わせて、キャンプを始める事になったのです!
私は思いっきりインドアな人生だったのに、結婚後はチビの出産までゴルフをした程度。旦那は学生の頃から今迄スキー・テニス・フットサル・ゴルフ。確かにアウトドア派だ。
私、キャンプなんてやって行けるのだろうか?チビは怪我しないの??と不安いっぱい。
さて、どうなることやら・・・
※少しさかのぼって日記開始!
タグ :夏キャン