2014年07月19日
今日は寒い!
美鈴湖もりの国キャンプ場は、標高1000メートルあります。
雨が降ったり止んだりで、だんだんと冷えてきて、只今の気温は22℃です。
区画には余裕もありますが、蟻が半端ない多さです(;^_^A
気がつくと手にまで登って来ます!
後は、ふかふかの地面で手でペグ打てちゃいます!!!
雨が降ったり止んだりで、だんだんと冷えてきて、只今の気温は22℃です。
区画には余裕もありますが、蟻が半端ない多さです(;^_^A
気がつくと手にまで登って来ます!
後は、ふかふかの地面で手でペグ打てちゃいます!!!
2014年07月18日
明日から3連休は雨ですね!
梅雨がまだ開けていないので仕方はないのですが、雨模様の3日間になりそうですね。
月曜日は晴れ間もあるみたいなので、乾燥撤収できたら良いなぁと思います。
明日からのキャンプは、美鈴湖もりの国オートキャンプ場です。
フリーでも良いのですけど雨の時に何かと不便かな?と思ったので、今回は区画サイトを予約しました。
予約するときに、サイトの指定は不可能みたいでしたが「可能でしたら芝サイトだと嬉しいです」とだけお願いしてみた所、芝サイトを用意していただけました^^なので、今回雨でもドロドロにはならないはず?ありがとうございます。
雨キャンプ、できるだけ質素に荷物減らして準備しよう!
それでも、フリーサイトはキャンセルが出ていますね。やはり雨だと人が少ないかな。
もしかしてホタルがいるかも?観賞ではなく、雨音を聞くキャンプになりそうです。
なので、少し観光+遊びもこのキャンプではしてみようとなり、市内周辺へ行こうかと思っています。
松本城はキープ>w<
後は何処にしようかな~
・・・旦那はプールに行きたいと行ってますが・・・チビ風邪気味だから保育園のプール休ませてるのに連休明け具合悪くなって休まれると私大変なんですけど!お願いチビにとどめ刺さないで下さい・・・
さて、これから荷物を小さくする準備しよう(笑)

雨の時はドッペルを使用する事が多いです。
これに小川かスノピのタープをもう一つ持っていき、そこをリビングにしようかと計画中です。
月曜日は晴れ間もあるみたいなので、乾燥撤収できたら良いなぁと思います。
明日からのキャンプは、美鈴湖もりの国オートキャンプ場です。
フリーでも良いのですけど雨の時に何かと不便かな?と思ったので、今回は区画サイトを予約しました。
予約するときに、サイトの指定は不可能みたいでしたが「可能でしたら芝サイトだと嬉しいです」とだけお願いしてみた所、芝サイトを用意していただけました^^なので、今回雨でもドロドロにはならないはず?ありがとうございます。
雨キャンプ、できるだけ質素に荷物減らして準備しよう!
それでも、フリーサイトはキャンセルが出ていますね。やはり雨だと人が少ないかな。
もしかしてホタルがいるかも?観賞ではなく、雨音を聞くキャンプになりそうです。
なので、少し観光+遊びもこのキャンプではしてみようとなり、市内周辺へ行こうかと思っています。
松本城はキープ>w<
後は何処にしようかな~
・・・旦那はプールに行きたいと行ってますが・・・チビ風邪気味だから保育園のプール休ませてるのに連休明け具合悪くなって休まれると私大変なんですけど!お願いチビにとどめ刺さないで下さい・・・
さて、これから荷物を小さくする準備しよう(笑)

D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) T5-23 ワンタッチテント ライムグリーン×ダークグレー
で・・・今回のテントはドッペルです。
雨なので傘みたいに開くタイプのテントにしました!設営も楽です^^
一番初めに購入したテントです。中も広いし、天井も高いから腰に優しい^^;
雨なので傘みたいに開くタイプのテントにしました!設営も楽です^^
一番初めに購入したテントです。中も広いし、天井も高いから腰に優しい^^;
雨の時はドッペルを使用する事が多いです。
これに小川かスノピのタープをもう一つ持っていき、そこをリビングにしようかと計画中です。