2012年10月26日
8/25.26 戸隠キャンプ場
8月最後の土日、戸隠キャンプ場へ行きました。
今回は山の景色を楽しむ事、炊事棟に近いこと>w<をメインに探しました。チビはきっと、テントを張る間騒ぐだろうと・・・途中で焼きとうもろこしを購入。食べている間に準備しよう計画です。
が・・・
ちび:一口かじっただけでご馳走様。計画は見事に砕け散りました・・・orz
今回は山の景色を楽しむ事、炊事棟に近いこと>w<をメインに探しました。チビはきっと、テントを張る間騒ぐだろうと・・・途中で焼きとうもろこしを購入。食べている間に準備しよう計画です。
が・・・
ちび:一口かじっただけでご馳走様。計画は見事に砕け散りました・・・orz
今回の場所はこちら。
前回の場所を見下ろす感じの位置です。
結果、旦那が一人でタープとテント張りました^^;なかなかお手伝いできません。お昼ご飯は焼きうどんと、鮭とチーズの春巻きです。美味しかった^^
昼食の後、また牧場へ。
チビは嬉しい♪うさぎ大好き♪僕抱っこする♪
おいおい、抱っこの仕方が何か変だ・・・ウサギがかわいそうだから抱っこはやめてと言っても聞く耳を持ちません。ウサギ小屋から出ることすら拒絶。困ったもんだ・・・
次はヤギさんだよと何とか説得してヤギの場所へ移動。今日のヤギは何かおかしい様子。ちょっと荒っぽいような感じや、青年男性に2頭がくっついて離れないとか^^;モテ期何だねとか言って笑っていました。でもやっぱり変な勘は当たってた模様。チビはヤギの攻撃にあってしまいました。びっくりして泣き出したチビを旦那が抱っこしてくれたのですが、ヤギの目標が旦那にチェンジ。これは出ましょうと言うことで、ヤギのお部屋はすぐに出ました。
次は牛と馬です。牧草をあげたり出来るのでチビは喜びます。ここでは長いこと楽しんでいました。管理されている方に、「子牛なら触れるよー、ちょっと臆病だけどね」と、教えていただいたのですが、近くに行くだけでささっと逃げられてしまい触れませんでした。
チビは、牛を見るなり「ぎゅうにゅう~~~」と叫び笑いを取ります^^;牛と教えているのですが、牛乳なんだそうです。
そしてテントに戻ったのは16時前。たっぷり牧場で遊んだのでチビの疲れはピークに。あめ~~~あめ~~~と、どんどん飴を要望してきます。2個目に差し掛かったところでおやすみなさいzzz
よし!ここからは大人の自由時間だ!込み合う前にシャワーを利用したり、コーヒーを淹れてのんびりコーヒータイム。この「のんびり」が嬉しい時間。
お盆を過ぎると夕方の夕闇が早まってきますので、18時前に夕食の準備に取り掛かりました。鶏肉の南蛮風焼き・トマトサラダ・焼き鮭・チーズリゾット。チビはカレーです。出来上がる頃、ちょうどチビが起きたので暖かいうちに一緒に食べれました^^
でも、チビは眠いらしい。さっと、お支度だけして洗い物は後回しでチビに添い寝。このままチビは翌朝5時までまた眠るのでした。20時頃から後片付けをしてコーヒータイムでのんびり2回目。でも、7月の時と寒さが違う。気温は18℃です。冷たいお茶も温めてのんだり、長袖を羽織ったり。焚き火をしたいなと思わせる気温でした。なので早めに寝る事に。21時半におやすみなさい。
が・・・
お向かいのグループの人たちが、食事が終わらない上に22時前になって花火やり始めたりと騒がしくて困った。せめて花火は早めに終わらせて欲しいですね。
前回の場所を見下ろす感じの位置です。
結果、旦那が一人でタープとテント張りました^^;なかなかお手伝いできません。お昼ご飯は焼きうどんと、鮭とチーズの春巻きです。美味しかった^^
昼食の後、また牧場へ。
チビは嬉しい♪うさぎ大好き♪僕抱っこする♪
おいおい、抱っこの仕方が何か変だ・・・ウサギがかわいそうだから抱っこはやめてと言っても聞く耳を持ちません。ウサギ小屋から出ることすら拒絶。困ったもんだ・・・
次はヤギさんだよと何とか説得してヤギの場所へ移動。今日のヤギは何かおかしい様子。ちょっと荒っぽいような感じや、青年男性に2頭がくっついて離れないとか^^;モテ期何だねとか言って笑っていました。でもやっぱり変な勘は当たってた模様。チビはヤギの攻撃にあってしまいました。びっくりして泣き出したチビを旦那が抱っこしてくれたのですが、ヤギの目標が旦那にチェンジ。これは出ましょうと言うことで、ヤギのお部屋はすぐに出ました。
次は牛と馬です。牧草をあげたり出来るのでチビは喜びます。ここでは長いこと楽しんでいました。管理されている方に、「子牛なら触れるよー、ちょっと臆病だけどね」と、教えていただいたのですが、近くに行くだけでささっと逃げられてしまい触れませんでした。
チビは、牛を見るなり「ぎゅうにゅう~~~」と叫び笑いを取ります^^;牛と教えているのですが、牛乳なんだそうです。
そしてテントに戻ったのは16時前。たっぷり牧場で遊んだのでチビの疲れはピークに。あめ~~~あめ~~~と、どんどん飴を要望してきます。2個目に差し掛かったところでおやすみなさいzzz
よし!ここからは大人の自由時間だ!込み合う前にシャワーを利用したり、コーヒーを淹れてのんびりコーヒータイム。この「のんびり」が嬉しい時間。
お盆を過ぎると夕方の夕闇が早まってきますので、18時前に夕食の準備に取り掛かりました。鶏肉の南蛮風焼き・トマトサラダ・焼き鮭・チーズリゾット。チビはカレーです。出来上がる頃、ちょうどチビが起きたので暖かいうちに一緒に食べれました^^
でも、チビは眠いらしい。さっと、お支度だけして洗い物は後回しでチビに添い寝。このままチビは翌朝5時までまた眠るのでした。20時頃から後片付けをしてコーヒータイムでのんびり2回目。でも、7月の時と寒さが違う。気温は18℃です。冷たいお茶も温めてのんだり、長袖を羽織ったり。焚き火をしたいなと思わせる気温でした。なので早めに寝る事に。21時半におやすみなさい。
が・・・
お向かいのグループの人たちが、食事が終わらない上に22時前になって花火やり始めたりと騒がしくて困った。せめて花火は早めに終わらせて欲しいですね。
タグ :夏キャン
Posted by ブルースター at 01:54│Comments(0)
│戸隠キャンプ場