ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Instagram

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月08日

あけましておめでとうございます

門松今年も細々とブログ開始です門松
うさぎはもうすぐ生後5ヶ月になろうとしています。
夫の実家へ1週間ほど帰省していたので、雪うさぎと少し離れただけですが、丸々と大きくなった気がしてなりません。

そして・・・やっぱりうさ子でした^^


さて、今年の初キャンプは・・・5月のGWになりそうです。
何処にするか今から考えるのも楽しいですね。

でも、昨年から家電の崩壊が始まった我が家。
年末にプリンター・ポットと壊れ年明け早々に夫がノートpcの液晶にカメラ落としてpc破壊しましたガーン
なので、新年のキャンプ道具購入は諦めたようです。
ここ2年で沢山増えたキャンプ道具。形から入る旦那らしい増え方ですが、ここら辺で道具を大事に使いなさいというおしえなのかもですね。

インターネットでポチッと購入出来てしまうので、私のいない隙をついてドンドン購入するであろう夫をどうセーブするか?物置に入るようにしてね~使わない道具があるならリサイクルに出そうね~もうキャンプして2年なんだし形から入るのはもうやめようね~>w<と声かけしてみますか?

2013年のキャンプを見返すと・・・11回出かけたようです。
確かキャンセルが1箇所。これが残念。でも仕方ない!
なるべく予約なしか当日予約可能なキャンプ場が今は我が家にあっています。
チビがもう少し大きくなって、体力もついたらガンガンドームテント予約入れますかっ!
2014年も新たなキャンプ場との出会いがあると良いな。
今年の夏は休みが短いのでお盆キャンプは無理そう。
でも2泊キャンプが数回可能かもという嬉しい予感。
さて、どうなるか私自身も楽しみです。


2013.04.20 立山山麓家族旅行村

寒波が来て雪だるまキャンプに。
タイヤを履き替えてしまったので、後々の事を考えてデイで終了に。
とても親切で、丁寧で、今度はゆっくりと滞在したいキャンプ場でした。


2013.05.03~05 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

初めてのキャンプ場に少し緊張。
立地等がさっぱりわからない中場所を予約したので、不安大。
風の向きが時間とともに変化して、寒さに耐えた感じ。
楽しかったけれど、我が家にはまだ向いていないキャンプ場かなという印象。


2013.05.18~19 戸隠キャンプ場

一番落ち着けます^^;


2013.06.01~02 Snow Peak Headquarters Camp Field

雪峰祭に参加。
チビは草すべりが出来るのでお気に入りです。


2013.06.30 戸隠キャンプ場

デイキャンです。近いので、デイキャンでものんびりです。


2013.07.27~28 戸隠キャンプ場

またまた戸隠。そして初めての雷雨キャンプ経験。
それでも、楽しかった。


2013.08.15~17 ビラデスト今津

お盆前に何とか空きを見つけたキャンプ場。
朝晩は涼しくて快適^^でも、痛恨の蚊の対策ミス。
後は、お盆のせいかな?何時までもにぎやかで困った!


2013.09.14~15 赤倉の森オートキャンプ場

夜中の雨でかえるの合唱団に悩まされたキャンプ場!
でも、居心地は良かったなぁ~


2013.09.21~22 戸隠キャンプ場

雪うさぎと出会ってしまいました!


2013.10.26~27 Snow Peak Headquarters Camp Field

雪峰祭に参加。台風の影響が不安だったので参加だけです!
宿泊はビジネスホテル。
新しいテントも購入>w<
でも、ちょっと2日間とも内容は同じなので、変化が欲しいと思うようになってしまった。
次は1日だけの参加で良いかなーっと思う。

2013.11.30 朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場

今年最後のデイキャン。新しいスノピのテントを試し張り。
大好きな電車が見える、海での石拾いも楽しい、チビがとても気に入ったキャンプ場。


立山とヒスイ海岸ここは今年お泊まりキャンプしたいなぁ。
  


Posted by ブルースター at 16:11Comments(0)