ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Instagram

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月24日

9/21-22 戸隠キャンプ場

毎度お馴染みの~戸隠キャンプ場です!
やっぱり好きですココ。何度でも行ける!

2週連続キャンプってなんか嬉しいですね!
今回は何時ものキャンプ場なので、内容は控えめで。

今回のテント、タープはドッペルギャンガーです。
夏向きテントですので、今回がおそらく今シーズン最後の使用かな。
次回のキャンプからはピルツ15になりますよー。
それでも寒い戸隠です。朝は8℃位まで下がりました。
でも、昼間はとても快適です。

で・・・戸隠牧場で生後1ヶ月のウサギの里親を募集しておりまして・・・
土曜日に3羽いるウサギから1羽を予約して日曜日に頂いて帰宅しました。

家には犬とクワガタ(戸隠のクワガタ)もいるので不安はありますが、ウサギが仲間入りしました。

かわいいです。すごく。
何でしょうねぇ~ウサギからみんな離れられません^^;癒し系です。
犬にもご対面させましたが、犬は尻尾振って喜んでますので一安心です。

ただ、犬小屋の上にウサギ小屋を設置したので、夜犬が寝れるのか?が不安材料です。
お互いに馴れると嬉しいのですが・・・

ウサギは初めての飼育なのですが、もぐもぐとひたすら食べては大量のう●ち・・・
どの位大きくなることやら?
牧場受付のおばさんでは種類とかもよく判っていなかったようで・・・
昨日、ウサギ2羽飼育している従姉妹に見てもらったらネザーが入ってる気がするーと。

近いうちに犬もお世話になっている獣医に診てもらおう。成長が楽しみです。

で、次のキャンプ決定です。
奇跡の3連休が取れました!
10/12-14は富山県にある
割山森林公園 天湖森(わりやましんりんこうえん てんこもり)
に決定です。

犬担当の私の母にウサギもお願いして行く予定です。
面倒見ないわよーといった翌日には既にウサギにメロメロな母でしたから・・・
頼りになる人です。  


Posted by ブルースター at 16:15Comments(2)戸隠キャンプ場

2013年09月24日

9/14~15赤倉のオート森キャンプ場

台風が迫っている中、赤倉の森オートキャンプ場へ行ってきました。

初めて訪れるキャンプ場は、ネットでの情報収集だけでもやっぱり不足で到着するまでドキドキワクワク。高速含めて移動時間は2時間で到着です。

ある程度標高はあるのですが、近くには一般住宅があります。
んー・・・一般住宅の近くって・・・
私個人的にですが、キャンプ場はやっぱり便利な家が見えないほうが良いんですタラ~

到着後あたりを見回して、受付以外の場所からは見えないように工夫されていて嬉しかったですね~。
でも、受付の駐車場が狭すぎて受付開始時刻は大変です。

後ですね・・・笑い話にしておきましょうか?
受付をされていた「きれいな(せくしーな?)おねぇさん」色気使う場所じゃないよ?
3連休と言うこともあり、家族連れが多い訳ですが・・・開きすぎたTシャツにも気を使って欲しいような?

おっぱいよーく見えました(笑)男性は嬉しいか?
あははーw


さて、ここからはちゃんとキャンプのお話に戻ろうネ!

到着後受付を済ませて指定された場所へ。
私たちが利用したサイトは円形状に8組は滞在できる感じのスペースでした。
お向かいさんは遠いのですが、お隣さんとは植樹で仕切ってあり、プライベート間もあります。

電源有りと無しサイトが交互にありました。グループで有り無しを使えば少しお得になりますね。
実際そんなグループの方達もいらっしゃいました。

で・・・予約時は電源サイト満サイト、無しサイトも残りわずかだったんです。
でも、台風の影響かな?半分もサイト埋まっていませんでした(┰_┰)
初めての楽々テント設営。チビが寝ているとあっという間に設営出来るんですね・・・
旦那とニヤニヤしながらの設営タイム♪

設営後はチビと遊ぶ!

受付の横に釣堀や雨を気にせずに出来るBBQ棟があって、そこを抜けると広場になっていて
遊具はありませんが、のびのびと遊べて、小屋にいるウサギとヤギにエサをあげたり出来ます。
チビは大好きなウサギと戯れます。1時間くらいのんびりまったり。

釣にも挑戦!夕食のおかずにも困りません♪
ニジマスなんてエサ無しでも食いついてきます!イワナはさすがに大変でした。

夕食は釣り上げた魚をムニエルにして、後は煮込みうどんと言う簡単メニューです。
1泊2日でチビといっぱい遊ぶならメニューは簡単で!が最近のブルースターです。

早めに夕食をとり、混まない時間帯に近くの温泉へ。
お湯の温度が少し高めでしたので、小さなお子さんにはきついかもです。

そして何時もの9時過ぎお休みなさい。
チビは早寝早起きな子で・・・家でもキャンプでも朝5時すぎには起きていますガーンブログ書いてる今日なんて4時起きですよトホホ

寝静まった頃、深夜1時半雨が降ってきました。
そして・・・眠りを妨げられる事に。

かえるが一斉に鳴き始め・・・まるで・・・かえるに囲まれているかのような状態。
完全に目が覚めてしまいました^^;

お陰でかなり寝不足な朝。雨は時々止むのですが、乾燥撤収は諦めることに。
チェックアウトは11時ですが、早めに10時にキャンプ場を後にしました。

で・・・旦那が免許証忘れていまして・・・帰りは私が運転する羽目にビックリ
最近チビは常に私の隣で無いと泣いて怒る困ったちゃん。
ママは運転するんだから、遊んであげれないんだよ?後ろでパパと遊んだら?
といっても聞く耳を持ちません。
仕方ないので休憩を多めに取りながら、のんびり帰宅しました。

夕方、家に到着後雨予報のはずが良い天気!
急いでテントやタープを広げ乾燥させました。

ここのキャンプ場は過ごし易くて良かったです。
炊事棟とトイレもきれいで黄色い蛍光灯を使用されていたので虫は余り飛んできません。
流し台は、40×40と小さめなつくりで大きな鍋を洗ったりするには不便かも知れませんね。
でも、かなりの数があるので順番を待つことはありません。
炊事棟の横に別棟があり、コインランドリーとお湯の出る流し台も設置されています。

シャワーは・・・見忘れました!旦那が言うには「ちょっと・・・使い難いかな」だそうです。
ここはまた訪れたいキャンプ場の一つになりました。
写真は後で!  


Posted by ブルースター at 15:35Comments(0)赤倉の森オートキャンプ場

2013年09月14日

赤倉の森キャンプ場

思ったより過ごし易くて快適です(^^)/
明日は何時雨が降り出すかなぁ。
あまり土砂降りにならないと助かるね!

それでは、おやすみなさい。

  

Posted by ブルースター at 22:12Comments(0)赤倉の森オートキャンプ場

2013年09月11日

この週末キャンプは・・・

富山・群馬・長野の3箇所で、2時間以内で到着できるキャンプ場探し。

長野県長和町にある、「赤倉の森オートキャンプ場」に決定です。
釣堀・動物とのふれあいも出来るようなので、チビはきっと楽しいはず?

日曜日にお天気が崩れるみたいですが、初めてのキャンプ場にわくわく♪
電源無しサイトのどこかに居ます^^ノ  


Posted by ブルースター at 14:52Comments(2)赤倉の森オートキャンプ場

2013年09月10日

旦那よ・・・。

旦那が色は違ってもお揃いの上着?着たいとかボヤイテオリマシタ・・・。

靴とポンチョは同じ色で揃えたので、更に???とちょっと恥ずかしいじゃないか>w<

で・・・

昨日届いておりました。ウインドジャケットのグリーンぽいの。
嬉しいんです・・・でもね、内緒で買うのは良いんですが・・・ちょっとぴったり(┰_┰)
私がいつもキャンプで使用していたパーカーのサイズを見て購入したそうですが
あれは・・・男女共用なので^^;

ヤセロッテコトデスネ・・・がんばるか?  

Posted by ブルースター at 10:36Comments(0)その他

2013年09月09日

今週末は・・・?

週末になると台風と秋雨前線の影響でキャンプできないブルースターファミリーです。

9月の3連休2つも残念ながら土日の休日のみとなってしまい、のんびりとは行きませんが
どこかのキャンプ場に行きたいですね!

雨キャンプも良いのですが、チビが遊び足りなくて満足しません>w<

さて、10月の雪峰際申し込みました!
今回もめげずに△で行きますよーwー
SPさんのテントは、購入予定ではあるんですよね。ドッペルテントが壊れたら・・・
まぁ・・・ピルツが登場してからドッペルさん出番がめっきり減りましたけども。
ピルツの広さが余りにも快適なので使えなくなっただけです。

場所と気温と天気の相談で今週末キャンプいけたらドッペルさん使おうかしら?
では、キャンプ場探し開始!

週末晴れますように(-人-)  

Posted by ブルースター at 13:58Comments(0)その他