2015年10月21日
ひょえ~
今週末はSP雪峰祭ですね^^
お天気も晴れ予報なのでワクワクです。
今回は散財予定はありません。
お祭りの雰囲気を楽しもうかなと。個人的に魅力的な限定商品が無いので
が・・・?
旦那がポツリと「日曜日の夕方から静岡へ出張になるかも・・・」と。
ぇー と言う事は、雪峰祭2日目は早めの撤収になる予感。ガーン
荷物最小限にして簡単キャンプにしようと考え中です。
お天気も晴れ予報なのでワクワクです。
今回は散財予定はありません。
お祭りの雰囲気を楽しもうかなと。個人的に魅力的な限定商品が無いので

が・・・?
旦那がポツリと「日曜日の夕方から静岡へ出張になるかも・・・」と。
ぇー と言う事は、雪峰祭2日目は早めの撤収になる予感。ガーン

荷物最小限にして簡単キャンプにしようと考え中です。
Posted by ブルースター at
00:15
│Comments(2)
2015年10月06日
いろいろと・・・2
シルバーウィークの後は・・・
snow peak way in HEADQUARTERS 応募しましたが、はっずれ~
でも、雪峰祭は予約出来ました
9月28日お昼頃から予約開始という条件。
丁度仕事が休みの日でお昼前からPCの前で待機・・・HPはちょっと重ため。
サクサク動かなかったけど、12時10分頃に繋がって予約完了。
1時間後にはもう受付終了と・・・凄い人気ですね。
今年はまだHQ行けてなかったので嬉しかった。
今年最後のキャンプになりそうです。
でも、今年はいろいろとアクシデントが重なる年のようで、
2月に義父が骨折、現在はほぼ完治でリハビリも終了。
が・・・
シルバーウィーク最終日に、義理両親が鮮魚センターへ行った際に
義母が滑って転倒、初めはただの痛みと思って自宅で休んでいたが
痛みはおさまらず・・・結果は腰椎圧迫骨折だそう。
入院はせずに自宅療養で基本寝たきり。
自宅で美容室を営んでいたけど、閉めようか検討中らしい。
義父が大変・・・料理に関してはプロなので全く問題ないけども。
お世話が大変だよね。
若いうちは遠くても良いんだけれど、だんだん近い距離が良いなぁと。
でも、旦那は仕事で動けないし・・・こっちへ呼ぶと行っても
地元から出たことがない両親にとっては環境が変わるしキツイだろうなぁと。
あ~どこでもドアがほしい~!
雪峰祭だけは行きたいな・・・。
snow peak way in HEADQUARTERS 応募しましたが、はっずれ~

でも、雪峰祭は予約出来ました

9月28日お昼頃から予約開始という条件。
丁度仕事が休みの日でお昼前からPCの前で待機・・・HPはちょっと重ため。
サクサク動かなかったけど、12時10分頃に繋がって予約完了。
1時間後にはもう受付終了と・・・凄い人気ですね。
今年はまだHQ行けてなかったので嬉しかった。
今年最後のキャンプになりそうです。
でも、今年はいろいろとアクシデントが重なる年のようで、
2月に義父が骨折、現在はほぼ完治でリハビリも終了。
が・・・
シルバーウィーク最終日に、義理両親が鮮魚センターへ行った際に
義母が滑って転倒、初めはただの痛みと思って自宅で休んでいたが
痛みはおさまらず・・・結果は腰椎圧迫骨折だそう。
入院はせずに自宅療養で基本寝たきり。
自宅で美容室を営んでいたけど、閉めようか検討中らしい。
義父が大変・・・料理に関してはプロなので全く問題ないけども。
お世話が大変だよね。
若いうちは遠くても良いんだけれど、だんだん近い距離が良いなぁと。
でも、旦那は仕事で動けないし・・・こっちへ呼ぶと行っても
地元から出たことがない両親にとっては環境が変わるしキツイだろうなぁと。
あ~どこでもドアがほしい~!
雪峰祭だけは行きたいな・・・。
Posted by ブルースター at
11:31
│Comments(0)
2015年10月06日
いろいろと・・・
シルバーウィークは楽しい時間を過ごせました。
久しぶりに旅行に出掛けて、チビも大喜び。
朝7時に出発。車内で朝ごはんを食べつつ高速を走ります。
静岡県といえば富士山~ふもとっぱら~キャンプ~
という事で、富士山見えるよワクワク状態の私。
初日は高速で頂上付近がちょこっと見えた!わーい^^
ふもとっぱらへは11時過ぎに到着。
既に混雑していましたが、この時間ならまだまだ張る場所はありました。
これなら、キャンプに来れる距離だねとなり、気は早いけど来年のGWは
ふもとっぱらが最有力です。
が・・・富士山は雲にお隠れ
早朝はとてもキレイに全部見えてたんですよーと。
それ以降富士山は見ることもなく連休は終わっていきます(笑)
ホテルはnanvan焼津です。ツインルームに2泊。
ここは、とても快適なホテルでした。
まず一歩入るととても良い香りがします
紅茶っぽい感じのアロマが。
思わずクンクンと嗅いでしまうほど嫌な匂いじゃなくって癒やされるんです(笑)
自宅で再現したいくらいです。
あと、ロビーにはまんが喫茶を思わせるような大量のまんが本。
隣はコンビニ。
枕も選べて快適な睡眠です。
部屋のお水も臭くないし、柔らかい感じで肌の痛みもない。
朝食は品数は少ないけれど朝からマグロの漬けがあります^^
また行ってみたいなぁと思わせるホテルでした。
トーマスフェアは大混雑でした。
機関車は行きのみですが、窓全開で、レトロな扇風機が涼しく
住民の方、信号待ちの方、畑仕事中に手を振ってくださったり
撮り鉄さんも多数。皆がなんだが優しい気持ちで迎えてくれました。
乗客も皆手を振り返して、トンネルに入ると煙が充満しますがそれも思い出。
ホテルを後にしたのは21日。
地元のスーパー富士屋さんでお買い物。
美味しそうなお肉もお魚も発見。
食材購入して、焼津インターから長野県へ。
さて、キャンプですよ!
ミヤシタヒルズに到着したのは4時ころかな。
下道の渋滞にはまって時間がかかってしまいました。
今回はお手軽バンガロー泊です。お部屋は「はなみずき」
設営がないのでとにかく楽でした。くつろぐ時間もたっぷり。
夕食はいろいろ焼き焼き。
チビもたくさん食べて美味しいと^ー^
焚き火も楽しみました。
肌寒かったけど、バンガロー内は快適。
朝までぐっすり眠れました。
翌朝のチェックアウトは10時。
その後近くの温泉でのんびりして帰路につきました。
写真は後日upしますね。
久しぶりに旅行に出掛けて、チビも大喜び。
朝7時に出発。車内で朝ごはんを食べつつ高速を走ります。
静岡県といえば富士山~ふもとっぱら~キャンプ~
という事で、富士山見えるよワクワク状態の私。
初日は高速で頂上付近がちょこっと見えた!わーい^^
ふもとっぱらへは11時過ぎに到着。
既に混雑していましたが、この時間ならまだまだ張る場所はありました。
これなら、キャンプに来れる距離だねとなり、気は早いけど来年のGWは
ふもとっぱらが最有力です。
が・・・富士山は雲にお隠れ

早朝はとてもキレイに全部見えてたんですよーと。
それ以降富士山は見ることもなく連休は終わっていきます(笑)
ホテルはnanvan焼津です。ツインルームに2泊。
ここは、とても快適なホテルでした。
まず一歩入るととても良い香りがします

紅茶っぽい感じのアロマが。
思わずクンクンと嗅いでしまうほど嫌な匂いじゃなくって癒やされるんです(笑)
自宅で再現したいくらいです。
あと、ロビーにはまんが喫茶を思わせるような大量のまんが本。
隣はコンビニ。
枕も選べて快適な睡眠です。
部屋のお水も臭くないし、柔らかい感じで肌の痛みもない。
朝食は品数は少ないけれど朝からマグロの漬けがあります^^
また行ってみたいなぁと思わせるホテルでした。
トーマスフェアは大混雑でした。
機関車は行きのみですが、窓全開で、レトロな扇風機が涼しく
住民の方、信号待ちの方、畑仕事中に手を振ってくださったり
撮り鉄さんも多数。皆がなんだが優しい気持ちで迎えてくれました。
乗客も皆手を振り返して、トンネルに入ると煙が充満しますがそれも思い出。
ホテルを後にしたのは21日。
地元のスーパー富士屋さんでお買い物。
美味しそうなお肉もお魚も発見。
食材購入して、焼津インターから長野県へ。
さて、キャンプですよ!
ミヤシタヒルズに到着したのは4時ころかな。
下道の渋滞にはまって時間がかかってしまいました。
今回はお手軽バンガロー泊です。お部屋は「はなみずき」
設営がないのでとにかく楽でした。くつろぐ時間もたっぷり。
夕食はいろいろ焼き焼き。
チビもたくさん食べて美味しいと^ー^
焚き火も楽しみました。
肌寒かったけど、バンガロー内は快適。
朝までぐっすり眠れました。
翌朝のチェックアウトは10時。
その後近くの温泉でのんびりして帰路につきました。
写真は後日upしますね。
Posted by ブルースター at
11:27
│Comments(0)