2015年11月24日
うさぎ日記
丁度2年前、膿を出す治療をしたのですが・・・また大きくなってきてしまいました
薄々わかってはいたのですが、膿疱を触っても嫌がらなかったので様子を見ていたら
今日になって嫌がるように。
2年前よりちょっと大きめなので・・・断脚だけは避けたいので明日は朝イチで動物病院です。

薄々わかってはいたのですが、膿疱を触っても嫌がらなかったので様子を見ていたら
今日になって嫌がるように。
2年前よりちょっと大きめなので・・・断脚だけは避けたいので明日は朝イチで動物病院です。
2015年11月02日
雪峰祭2015秋
お天気が心配でしたが、無事に2日間過ごせました^^
年々人が多くなる感じですね。
今回は久しぶりにキャンプしつつ参加してきました。
出発は7時前かな。多分この時点で出遅れてます。
到着は9時前でしたが、既に混雑しておりテントを張る場所も限られていました。
でも、傾斜がきついところの手前が開いていて、そのお陰で景色はとても良かったです。
そしてブヨにやられました(T_T)
長袖着てたので顔中心に・・・orz
持参した薬でせっせとケア。
今は痕は残っていますが、痒みは落ち着きました。
ショップでちょっとお高いけど、ハッカ油を購入。
1日目の抽選に外れたので、私が今回雪峰祭でショップ購入したのは実はこれだけです・・・。
(2日目は早めに帰路につきたかったので、抽選には参加しませんでした。)
限定品はタープが人気なかった感じかな?
ショップが雪峰祭仕様になっていて、お買い得な商品が多数あり
旦那が手に取ったのは焚き火台Sでした。
1日目の夜はものすごい雷雨でちょっとビビりましたが
なんとか持ちこたえることが出来ました。
もう話し声が聞こえないくらいの雨音でした!
夜のイベント焚き火を囲みつつ~は中止となりました。
なので時々雨が止むのを見計らっては洗い物に行ったり歯磨きしたり
サイトが炊事場に近くて助かりました^^
翌日の朝も風は強くって、3回位タープが風に負けました^^;
破損はしなかったのでホッとしました。
今回写真は少なめですが・・・チョコっとUP
テントの写真は、インスタにあります。
積み木の大きさに驚きました\(◎o◎)/!

お握りときのこ汁です。
お握りがドンドンと進化?コンビニ仕様のお握りですが
鮭入りで美味しかったです。

のんびりくつろげた2日間でした。
また来年の雪峰祭春に~^^ノ
で、帰路につく前に自宅近くのプラウ上越店に立ち寄ったら・・・
限定品がたくさん売ってました@w@
あれだね、限定品が欲しい時はHQよりプラウだね~なんて話しつつ到着です(笑)
今年のキャンプはこれで終わりかなぁ。
来年は、GWはふもとっぱらです^^今からワクワク。
年々人が多くなる感じですね。
今回は久しぶりにキャンプしつつ参加してきました。
出発は7時前かな。多分この時点で出遅れてます。
到着は9時前でしたが、既に混雑しておりテントを張る場所も限られていました。
でも、傾斜がきついところの手前が開いていて、そのお陰で景色はとても良かったです。
そしてブヨにやられました(T_T)
長袖着てたので顔中心に・・・orz
持参した薬でせっせとケア。
今は痕は残っていますが、痒みは落ち着きました。
ショップでちょっとお高いけど、ハッカ油を購入。
1日目の抽選に外れたので、私が今回雪峰祭でショップ購入したのは実はこれだけです・・・。
(2日目は早めに帰路につきたかったので、抽選には参加しませんでした。)
限定品はタープが人気なかった感じかな?
ショップが雪峰祭仕様になっていて、お買い得な商品が多数あり
旦那が手に取ったのは焚き火台Sでした。
1日目の夜はものすごい雷雨でちょっとビビりましたが
なんとか持ちこたえることが出来ました。
もう話し声が聞こえないくらいの雨音でした!
夜のイベント焚き火を囲みつつ~は中止となりました。
なので時々雨が止むのを見計らっては洗い物に行ったり歯磨きしたり
サイトが炊事場に近くて助かりました^^
翌日の朝も風は強くって、3回位タープが風に負けました^^;
破損はしなかったのでホッとしました。
今回写真は少なめですが・・・チョコっとUP
テントの写真は、インスタにあります。
積み木の大きさに驚きました\(◎o◎)/!

お握りときのこ汁です。
お握りがドンドンと進化?コンビニ仕様のお握りですが
鮭入りで美味しかったです。

のんびりくつろげた2日間でした。
また来年の雪峰祭春に~^^ノ
で、帰路につく前に自宅近くのプラウ上越店に立ち寄ったら・・・
限定品がたくさん売ってました@w@
あれだね、限定品が欲しい時はHQよりプラウだね~なんて話しつつ到着です(笑)
今年のキャンプはこれで終わりかなぁ。
来年は、GWはふもとっぱらです^^今からワクワク。
2015年11月02日
ミヤシタヒルズの写真です
2ヶ月も前ですが、シルバーウィークの時に宿泊した
ミヤシタヒルズのバンガローの写真upします。
ハナミズキという名前のバンガローです。
テーブルがちょっと油っぽい感じなので、持参したテーブルクロスを掛けて使用しました。

適当にセッティングです。

テーブルがもう少し低いと何かと便利かなと思います。

お隣は・・・旧バンガロー。 夜はちょっと怖い!?
このまま朽ちていくよりは、早めの取り壊しを願います!

室内はとても綺麗です。
キッチン、マットレス、テーブル、扇風機があります。
暖房器具はありませんでした。寒い季節の場合は確認したほうが良いかもです。
天井はとても高いので、狭さを感じません。


室内には照明は一つあるのですが、キッチンで洗い物とかが手元が暗く少し不便でした。
それ以外はとても快適に過ごせました^^
今度はテント持参で行きたいです~!
ミヤシタヒルズのバンガローの写真upします。
ハナミズキという名前のバンガローです。
テーブルがちょっと油っぽい感じなので、持参したテーブルクロスを掛けて使用しました。

適当にセッティングです。

テーブルがもう少し低いと何かと便利かなと思います。

お隣は・・・旧バンガロー。 夜はちょっと怖い!?
このまま朽ちていくよりは、早めの取り壊しを願います!

室内はとても綺麗です。
キッチン、マットレス、テーブル、扇風機があります。
暖房器具はありませんでした。寒い季節の場合は確認したほうが良いかもです。
天井はとても高いので、狭さを感じません。


室内には照明は一つあるのですが、キッチンで洗い物とかが手元が暗く少し不便でした。
それ以外はとても快適に過ごせました^^
今度はテント持参で行きたいです~!