2016年05月10日
5/3・4・5 ふもとっぱらキャンプ場
昨年の11月以来のブログです。
うさぎの更新でストップしていましたね。
まずはうさぎから。
あの後うさぎは、抗生物質飲むこと1カ月・・・腫れはひいたものの現在もしこりが残っている状態です。
先生は、また痛がったり、腫れたり、大きくなったら来院してくださいという指示でした。
足なので、あまりいじりたくないし・・・
今の状態でうさが暮らしていけているので、そのまま現在も様子を見ながらの生活です。
しかし・・・食欲といったら凄いうさです。モリモリとたべてくれます^^
最近までは畑に植えてあった大根の葉の部分や五月菜をとてもおいしそうに平らげていました^^
もう少ししたら、人参の葉、バジル、イタリアンパセリかな。
生の葉を与えていると当たり前だけど水をあまり欲しません。
次にキャンプ。
GWまではキャンプの予定が立たなかったので、
行けない分は、家のカーポートで焼き焼き楽しみました。
2月に旦那の衝動買いがありまして、ユニフレームのオーブンです。
3月頃の天気の良い日に試し焼きをしようとなり、ピザ購入。
購入者の旦那に任せ、チビとお出かけ。
お昼に帰宅すると…まだ出来てない!!!?
お昼になったから始めて見たんだけど、温度がうまく上がらないんだよね~と。
もっと早く始めて下さい!
初めて扱うんだから・・・ねぇ。
結局手伝うはめになり、チビはおなかすいた連発で^^;
旦那ー!もちっと時間考えて行動してね。
焼きあがりは良かったです。美味しく頂きました^^
改良は必要かもしれないけど、今年のキャンプの目的が一つ出来ました。
オーブンを使いこなす!です(^_^)/
では、キャンプ記事を書きたかったけれど時間が来てしまいました。
次の記事はGWのふもとっぱらキャンプ場の3日間です。大変でした…。
うさぎの更新でストップしていましたね。
まずはうさぎから。
あの後うさぎは、抗生物質飲むこと1カ月・・・腫れはひいたものの現在もしこりが残っている状態です。
先生は、また痛がったり、腫れたり、大きくなったら来院してくださいという指示でした。
足なので、あまりいじりたくないし・・・
今の状態でうさが暮らしていけているので、そのまま現在も様子を見ながらの生活です。
しかし・・・食欲といったら凄いうさです。モリモリとたべてくれます^^
最近までは畑に植えてあった大根の葉の部分や五月菜をとてもおいしそうに平らげていました^^
もう少ししたら、人参の葉、バジル、イタリアンパセリかな。
生の葉を与えていると当たり前だけど水をあまり欲しません。
次にキャンプ。
GWまではキャンプの予定が立たなかったので、
行けない分は、家のカーポートで焼き焼き楽しみました。
2月に旦那の衝動買いがありまして、ユニフレームのオーブンです。
3月頃の天気の良い日に試し焼きをしようとなり、ピザ購入。
購入者の旦那に任せ、チビとお出かけ。
お昼に帰宅すると…まだ出来てない!!!?
お昼になったから始めて見たんだけど、温度がうまく上がらないんだよね~と。
もっと早く始めて下さい!
初めて扱うんだから・・・ねぇ。
結局手伝うはめになり、チビはおなかすいた連発で^^;
旦那ー!もちっと時間考えて行動してね。
焼きあがりは良かったです。美味しく頂きました^^
改良は必要かもしれないけど、今年のキャンプの目的が一つ出来ました。
オーブンを使いこなす!です(^_^)/
では、キャンプ記事を書きたかったけれど時間が来てしまいました。
次の記事はGWのふもとっぱらキャンプ場の3日間です。大変でした…。
Posted by ブルースター at 14:52│Comments(0)
│ふもとっぱらキャンプ場